カテゴリー/分類 芸術
-
【新本・識語署名入り:25ページ超の解説】図録『美の彼方へ 舟越保武の祈り』(寄稿:若松英輔、長良川画廊)
¥880
new
-
北川太一『高村光太郎』(明治書院)
¥990
new
-
高村光太郎『美について』(道統社版)
¥1,980
new
-
高村光太郎『造型美論』(筑摩書房)
¥2,640
new
-
【初版】高村光太郎訳『続・ロダンの言葉』(叢文閣、大正9年刊)
¥3,300
new
-
エティエンヌ・バリリエ『さらばピカソ 画家ゴッドワードの日記』(鈴木光子訳、アルファベータブックス)
¥1,210
new
-
『図録 佐伯祐三 自画像としての風景』(読売新聞大阪本社)
¥2,200
new
-
林武『美に生きる 私の体験的絵画論』(講談社現代新書、オリジナル版、帯付き)
¥1,100
-
【オリジナル版】岸田麗子『父 岸田劉生』(読売新聞社)
¥990
-
湯原かの子『高村光太郎 智恵子と遊ぶ夢幻の生』(ミネルヴァ書房)
¥660
-
【限定80部・私家版】ウィリアム・ブレイク/寿岳文章訳『永遠之福音』(向日庵、昭和13年刊 )
¥59,400
original
-
【限定115部】ウィリアム・ブレイク/寿岳文章訳『無染の歌』(向日庵私家版、昭和13年刊 、蔵書印あり)
¥88,000
original
-
【限定130部】ウィリアム・ブレイク/寿岳文章訳『無明の歌』(向日庵私家版、昭和13年刊 、蔵書印あり)
¥99,000
original
-
【自筆書簡】高村光太郎自筆はがき(長沼重隆宛2通)と長沼重隆『ホイットマン雑考』(限定版・近藤三郎)
¥132,000
original
-
福永武彦『ゴーギャンの世界』(新潮社、帯付き)
¥1,210
-
高田博厚『私の音楽ノート』(音楽之友社)
¥660
-
図録『美と愛と真 武者小路実篤の世界』(長良川画廊)
¥2,200
-
村上華岳『画論』(新装箱入り、中央公論美術出版)
¥1,760
-
【署名入り】辻邦生『背教者ユリアヌス』(中央公論社)
¥3,960
-
【限定1000部】高村豊周『定本 光太郎回想』(有信堂)
¥1,980
-
匠秀夫『中原悌二郎』(木耳社)
¥880
-
宇佐見英治・志村ふくみ『一茎有情』(用美社)
¥1,100
-
アントナン・アルトー『ヴァン・ゴッホ』(粟津則雄訳、筑摩叢書)
¥660
-
深瀬基寛『現代の英文学』(アテネ文庫)
¥550
-
木村荘八編『エル・グレコ』(洛陽堂 、絵画叢書2、大正5年〔1916〕年刊)
¥2,200
-
高田博厚『薔薇窓 高田博厚論集』(美術出版社)
¥1,100
-
白洲正子『世阿弥』(講談社文芸文庫)
¥660
-
岩井寛『色と形の深層心理』(NHKブックス)
¥330
-
加藤九祚 『ヒマラヤに魅せられたひと ニコライ・レーリヒの生涯』(人文書院)
¥990
-
ジョン・ラスキン『藝術講話』( 佐久間政一訳 、春秋社)
¥1,100
-
【初版セット】柳宗悦著作6冊セットーー詳しい書名は下記をご覧ください――
¥88,000
-
宇野千代の世界とその軌跡 6冊セット――詳しい書名は以下をご覧くださいーー
¥4,840