-
ヨーハン・ヴァレンティン・アンドレーエ『化学の結婚: 付・薔薇十字基本文書』(種村季弘訳・解説、紀伊國屋書店)
¥2,420
-
R・ハマーシュタイほか『天の音楽・地の音楽』(叢書「ヒストリー・オブ・アィディアス」、鈴木晶ほか訳、平凡社)
¥2,420
-
A.モミリアーノほか『異端の精神史』(叢書ヒストリー・オブ・アィディアス、桜井万里子ほか訳、平凡社)
¥1,100
-
ブライアン・シブリ―『ようこそナルニア国へ』(中村妙子訳、岩波書店)*
¥660
-
ジョン・ケージ『小鳥たちのために』(青土社)、ケネス・シルヴァーマン『ジョン・ケージ伝』(水声社)*
¥7,700
-
パウル・サバティエ『アッシジの聖フランチェスコ』(中山昌樹訳、洛陽堂)
¥5,500
-
畔上賢造『基督教要義』(向山堂書房)
¥3,630
-
『中国文明選 第6巻 王陽明集』(島田虔次訳、朝日新聞社)
¥1,430
-
小島毅『近代日本の陽明学』(講談社選書メチエ)
¥440
-
林武『美に生きる 私の体験的絵画論』(講談社現代新書、オリジナル版、帯付き)
¥1,100
-
山本七平『小林秀雄の流儀』(新潮社)
¥660
-
福永武彦『随筆集 秋風日記』(新潮社)
¥550
-
『福永武彦集』(現代の随想10、河盛好蔵編、弥生書房)
¥770
-
『吉川幸次郎集』(生島遼一、興膳宏編、弥生書房)
¥440
-
神西清『散文の運命』(講談社、帯付き)
¥1,430
-
福永光司『道教と古代日本』(人文書院)
¥550
-
佐多稲子『夏の栞 中野重治をおくる』(新潮社)
¥550
-
マルセル・オクレール『神のさすらい人 アビラの聖テレサ』(福岡カルメル会、中央出版社)
¥3,300
-
ランダル・スチュワート『アメリカ文学とキリスト教』(刈田元司訳、北星堂書店 )
¥550
-
『エピステーメ C.G.ユング 元型の神話学』(朝日出版社、1977年)
¥660
-
アラン『文学論』(片山敏彦訳、創元社)
¥550
-
『集英社版・学習漫画 新渡戸稲造』(集英社)
¥550
-
【書き下ろし評伝】伊藤信吉『萩原朔太郎』Ⅰ・Ⅱ(北洋社)
¥990
-
磯田光一『萩原朔太郎』(解説:吉本隆明、講談社)
¥550
-
中野利子『父 中野好夫』(岩波書店)
¥550
-
『中野好夫集Ⅰ 怒りの花束/頼もしきマキャベリスト』(筑摩書房)
¥550
-
『中野好夫集Ⅱ 自由主義者の哄笑/私の消極哲学』(筑摩書房)
¥550
-
『中野好夫集Ⅳ 逆臣は歴史によみがえる/忘れられたある平和主義者』(筑摩書房)
¥550
-
『澤木興道全集』全18巻+別巻1 19冊揃(大法輪閣)
¥14,300
-
藤秀璻『涅槃経』(大東出版社)
¥2,750
-
岡倉天心『日本の覚醒』(聖文閣)
¥2,750
-
【署名入り、限定230部】ボードレール『悪の華・巴里の憂鬱』(齋藤磯雄訳、東京創元社) ー
¥9,900