☆☆毎週木曜日に新商品を追加予定です!☆☆
「モクレン文庫」――『真理先生』の店
武者小路実篤の小説『真理先生』の主人公は、ある時期、古書店を営んでいました。 その古書店は、少し変わっていて、売れる本はあまり置いてなく、主人の思い入れのある本だけが棚を占めているのです。 そこで本を買う人は、おのずと店主と接点が生まれる、そんな場面が描かれています。 古書店には、いろんな特徴があります。 そのなかで『真理先生』のような店があってもよいのではないかと思い、「モクレン文庫」を開店しました。
言葉はいろんなものとのつながりを作ってくれます。 世界や時代、あるいは状況はいうまでもありません。 しかし、もっとも大切なのは、自己、そして人間を超える存在とのつながりなのではないでしょうか。 そんな営みに少しでもお役に立てれば本当にうれしく思います。 (若松英輔)
-
【オープン記念特別価格!】ー美と愛と真ー『武者小路実篤の世界』図録(長良川画廊)
¥550
- 75%OFF
sale
-
【3月22日発売 新本】片山敏彦訳『新訳 リルケ詩集』(解説:若松英輔、亜紀書房)
¥2,750
new
-
【最新刊詩集・識語署名入り】若松英輔『見えないものを 探すために ぼくらは生まれた』(亜紀書房)
¥2,420
new
-
【識語署名入り】若松英輔『探していたのは どこにでもある 小さな一つの言葉だった』(亜紀書房)
¥1,760
-
【新本】渡辺一夫『フランスルネサンス断章』 (岩波新書)
¥1,188
original
-
【新本】プロティノス『エネアデス』1・2 全2冊(中公クラッシックス)
¥4,400
original
-
高橋巖『美術史から神秘学へ』(風の薔薇)
¥2,750
original
-
高橋巖『ヨーロッパの闇と光』(イザラ書房)
¥3,960
original
-
【オリジナル版】高橋巌『ヨーロッパの闇と光』(新潮社)
¥2,970
original
-
【新本】スワミ・ヴィヴェーカーナンダ『わが師』 (日本ヴェーダーンタ協会)
¥1,100
original
-
【新本】トマス・ア・ケンピス『キリストに倣いて』 (光明社)
¥990
original
-
【新本・若松英輔カード付】『八木重吉詩集』 (解説:若松英輔、岩波文庫)
¥1,155
original
-
【新本・若松英輔カード付】『志樹逸馬詩集』((解説:若松英輔、亜紀書房)
¥2,530
original
-
【新古書・識語署名入り】若松英輔『見えないものを 探すために ぼくらは生まれた』(亜紀書房)
¥2,057
new
-
【新古書・識語署名入り】若松英輔『自分の人生に出会うために必要ないくつかのこと』(亜紀書房)
¥1,496
new
-
井筒俊彦『神秘哲学』(哲学修道院)
¥19,800
new
-
正宗白鳥『今年の秋』(中央公論社)
¥1,980
new
-
レオ・シェストフ『虚無よりの創造』(河上徹太郎訳、芝書店、一九三四年刊)
¥1,100
new
-
【新装版】高橋巖『シュタイナー教育を語る 気質と年齢に応じた教育』(角川選書)
¥660
new
-
武者小路実篤『のんきな人達』(雲井書店、帯付き)
¥1,320
new
-
村上華岳『画論』(新装箱入り、中央公論美術出版)
¥1,760
new
-
『歎異抄講座』全4冊揃(彌生書房)
¥1,320
new
-
渡邊一民『林達夫とその時代』(岩波書店)
¥990
new
-
【初版】椎名麟三『罠と毒』(中央公論社)
¥880
new
-
遠藤周作『堀辰雄』(一古堂書店)
¥1,210
new
-
【初版】遠藤周作『カトリック作家の問題』(早川書房)
¥1,980
new
-
【初版】遠藤周作『フランスの大学生』(早川書房)
¥3,300
new
-
小林秀雄『モオッアルト』 (日産書房)
¥2,200
new
-
篠田一士『吉田健一論』(筑摩書房)
¥1,980
new
-
室生犀星『我が愛する詩人の伝記』(中央公論社)
¥660
new
-
室生朝子『父 室生犀星』(毎日新聞社)
¥440
new
-
八木義徳『私の文学』(北苑社)
¥550
new
「モクレン文庫」の由来
モクレン(木蓮)は、私がもっとも愛する花です。それは、木に花を咲かせる「蓮」です。蓮の花は、泥沼に咲きます。仏像などでもしばしば蓮の葉が作られています。「泥」、すなわち、私たちの心のなかにある苦しみのもとになるようなもの、そこに仏のおもいである「蓮」が花咲くというのです。 蓮は、私たちの心の中にある貴く、美しく、そして力強いものの象徴でもあります。そうした何かに続く道を、この小さな書店にある言葉が、照らし出してほしい、そうした思いを込めて、この名前を選びました。